来たるべき社会の教育インフラを創造する
未来を予測するのが難しい不確実な社会において、人間の能力を超えるAI(人工知能)・テクノロジーが出現し、ヒトとキカイの関係性は複雑になっています。人間が人間らしく振る舞い、テクノロジーと共存する確実な未来を手にするためには、人間にしかできないことを徹底的に追求する必要があると考えています。そのための教育は、学校教育だけに留まらない、インフォーマルな学習も含めた広義での教育であるべきで、時代に即したカリキュラムとともに、常に変化することが望まれます。
誰もが競い合い、学び合えるように、教材やサービスの枠を超えた、人材育成の土台となる新しい教育インフラを創り上げることが我々のミッションです。
Services
教育分野におけるプロダクト、サービス、データの領域で幅広くプラットフォームを提供し、グローバルな事業展開を進めております。
21世紀型スキルの中核となる創造性やプログラミング分野の多様な教材コンテンツ、時間や場所の制約がなく学ぶことができるオンライン授業システムを、各種教育機関向けに提供しながら、次代を担う人材育成のための新たな「教育のあり方」を定義してまいります。
Partnerships
世界各国の企業、教育関連団体、学校や学習塾と連携しながら、新しい教育サービス・プラットフォームを作り上げていきます。
・聖光学院中学校・高等学校
・株式会社トライグループ
・株式会社ワオ・コーポレーション
・株式会社Z会、株式会社増進会ホールディングス、株式会社栄光
・株式会社早稲田アカデミー
・株式会社しちだ・教育研究所
・Empower Education Online Ltd.
・埼玉県
・英国ラズベリーパイ
※2020年10月現在
引き続き、グローバルなパートナーと、オープンに連携してまいります。 グローバルなSTEAM※教育にご興味がある教育機関のご担当者様は、ぜひお問い合わせください。
※STEAM:Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の略
Message
コンピューティング技術の進化により人間の能力を凌駕するほどのAI(人工知能)が出現し、長い間安定していた教育の位置づけが大きく変化しているのは世界的な傾向です。価値観が多様化し、新たな社会問題が頻発する中で、人間には、高い視座から世界を俯瞰して、戦略的に問題を提起して解決していく姿勢が求められています。新しい時代には、キカイが得意とする合理性の追求だけではない、時として情緒的なヒトの温かさも必要になってきます。
究極の最適化を好むテクノロジーと共存するためには、人間には人間らしく、多様で個性的なふるまいをし、目的意識と強い意志を持って行動することが期待されます。STEAMに留まらず、領域を越えてクリエイティビティを発揮する人材、多様性が強みになる豊かな社会を形成する人材。そのような人材育成のため、ソニー・グローバルエデュケーションは、教育のあるべき姿を常にデザインしながら、テクノロジーを活用した教育分野のイノベーションに挑戦します。
株式会社ソニー・グローバルエデュケーション
代表取締役社長 礒津 政明
President and Board Members
代表取締役 | 礒津 政明 |
---|---|
取締役 | 北野 宏明 松本 義典 |
監査役 | 樋口 琢郎 |
Company Info
会社名 | 株式会社ソニー・グローバルエデュケーション |
---|---|
設立 | 2015年4月1日 |
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル3階 |
資本金 | 1,000万円 |
Access Map

〒141-0031 東京都品川区西五反田 2-11-17 HI五反田ビル 3F